【カスタム紹介】2インチリフトアップしたパジェロを海外のウインチバンパー&リアバンパーでオフロードカスタム|バンパー交換に難ありのパーツを解説
パジェロのオフロードカスタムを紹介します。今回は海外からフロント用のウインチバンパーとリアバンパーを取り寄せてカスタムしてみました。バンパー交換の際に大変だったポイントも含めて解説するので、最後まで読んでみてください。
現在、Doloncoでは事業拡大に向けた積極採用をしています。採用情報については以下のボタンからご確認ください。みなさんからのご応募をお待ちしています。
目次
マウント付きのウインチバンパーです。海外から取り寄せて取り付けましたが、交換が大変な商品でした。
さまざまな点で問題があるバンパーでした。鉄バンパーなのでしっかりしており、バンパーとしての見た目も悪くないですが、今後販売することはない商品です。
2連爆光フォグライトを取り付けました。ハイビームと連動して動作するように配線してあります。
切り抜きの一面ボードになったサイドステップです。
FUELのホワイトレタータイヤです。
今すぐFUEL OFF-ROAD ATⅡ 285/70R17 ホワイトレターを見る
タイヤサイズとオフセットで2cmはみ出ています。ラバーを付け足せば車検は問題ありません。
今すぐFUEL OFF-ROAD D665 SHOK 17×9 6×139.7 +01を見る
フロントバンパーと同様、海外から取り寄せて商品で、取り付けにはカット加工が必要です。
カット加工した周辺が車体とフィットせず隙間が空いてしまったので、商品とは別でラバーを取り付けました。
バンパーについている4つのLEDライトにも問題があります。車検の問題で、バックランプは1つ以上3つ以下しか点灯してはいけません。なので、別スイッチと配線を用意して点灯の切り替えができるようにする必要があります。
取り付けたLEDは点灯しないと車検が通らないので、配線が面倒だからと点灯しないLEDを取り付けることはできません。頑張って配線を付けるか、LEDを外して穴ぼこにするかの2択です。
商品としては難ありなので、商品化はできませんが、見た目としてはカッコいいバンパーです。説明した問題も承知で、それでも欲しいという場合はお取り寄せできるので、お問い合わせください。
オージースタイルのルーフラックです。ルーフレールごと交換するタイプとなっています。
今回は海外から取り寄せたウインチバンパーとリアバンパーを使ってカスタムしたパジェロを紹介しました。doloncoでは多種多様なパーツを取り扱っているので、お気軽にお問い合わせください。