【カスタム紹介】JEEP JKラングラーを4インチアップ&ブラックに統一してオフロードカスタム!
クライスラーJEEP ラングラーJKのオフロードカスタムを紹介します。今回は4インチアップしてゴリゴリカスタムしたので、参考にしてみてください。
目次
XRCというシリーズのウインチバンパーです。ブラックテクスチャーという、傷が目立ちにくいフィニッシュとなっています。取り付けているウインチもSMITTYBILTでXRC GEN2という商品です。有名なWARNのウインチと比較してお手頃な価格で購入できます。今回はマウントに蓋をしていますが、蓋を取ってスティンガーを取り付けている形状もあるので好みに合わせて検討してみてください。
バンパーの出口にフェアリードを取り付けて傷がつかないようにしています。
マットブラックに塗装したアングリーグリルです。
イカリングがついたヘッドライトです。もともとのヘッドライトはハロゲンなので、LEDやHIDに変更することをおすすめします。
プラスチックの純正のパーツからステンレスのパーツに変えるだけで高級感が増します。
キャンプなどで使用できるLEDバーです。公道での使用は禁止されているので注意してください。
LEDライトバーを取り付けるためのライトマウントです。ライトバーとは別売りなので、合わせて購入をお願いします。
4インチリフトアップキットです。右ハンドル用と左ハンドル用で商品が異なるので、購入の際は注意してください。
BUSH WACKERからも出ているようなポケットスタイルのオーバーフェンダーです。サイドのライトや内側に固定するフレームは、純正のオーバーフェンダーから流用するので、交換する際は捨てずに保管しておくようにしてください。
サイドアーマーとして車体を保護する役割を持っている商品です。
37外形のタイヤです。MTタイヤなのでオフロード向けのタイヤになります。オフロードをする場合は、オーバーフェンダーとタイヤとのクリアランスが重要なので、リフトアップは必須になります。
メタリックシルバーのようなカラーで、ラメも入っているホイールです。ギラギラしているわけではなく、上品な仕上がりとなっています。
スペアタイヤのブラケットとリアヒッチが付いているリアバンパーです。37外形のスペアタイヤも問題なくつけられるほどの強度があります。ブラケットがセットとなっているもの、そうでないものと商品が分かれているので、好みに合った商品を探してみてください。
テールライトの下にナンバーを移設しました。
LEDのテールライトに変更しました。ライトはさまざまな会社が商品を提供しているので、好みに合わせて検討することをおすすめします。
クライスラーJEEP ラングラーJKをオフロードカスタムしました。doloncoではさまざまな車やカスタムを紹介しているのでぜひチェックしてみてください。