【カスタム紹介】ハイエースを街乗り仕様に!レジアスエース SUPER:GL 4型をカスタムしてみた!
トヨタのレジアスエース/ハイエース SUPER GLをカスタムしていきます。2014年式でスピンドルグリルを採用した4型となっています。今回は街乗り仕様にカスタムしてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ウインカーはシーケンシャルと普通のライト両方に設定できます。インナーはすべてブラックとなっています。
純正オプションのTルックのバンパーガードです。デイライト化はウォッシャーの緑の配線を使えば可能です。裏からビスで固定してあります。
ステップというよりはサイドガードとしての役割を持つサイドバーです。サンドブラストという、砂を吹き付けたようなフィニッシュとなっています。サイドにアクセントでガードを付けるとカッコよくなるのでおすすめです。
TOYOのホワイトレタータイヤです。純正のタイヤは195/80R15や185/70R15を採用しているので、比較すると1サイズ大きくなっています。
4点留めのビートリングとなっているので、簡単に取り外して好みの色に塗装できる鉄チンホイールです。
出幅は片側約2.5cmのオーバーフェンダーです。取り付ける場合は、もともとの4ナンバーではなく1ナンバーでの登録が必要です。4ナンバーと1ナンバーの違いは、高速料金と車検費用が変わることです。
ステップは滑り止めの素材となっているリアバーです。フィニッシュはサンドブラストです。
今回はトヨタのレジアスエース/ハイエース SUPER GLを街乗り仕様にカスタムしました。doloncoでは街乗り用のカスタムパーツだけでなく、オフロード向けのパーツも取り扱っているので気になる方はぜひチェックしてみてください。