【パーツ取り付け】車体保護にはコレ|クライスラー JEEPラングラーのサイドステップ/サイドアーマーの取り付け方を解説!

【パーツ取り付け】車体保護にはコレ|クライスラー JEEPラングラーのサイドステップ/サイドアーマーの取り付け方を解説!

クライスラー JEEPラングラーにサイドステップを取り付けていきます。今回は車体保護のためのサイドアーマーの取り付け方を解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。なお、本体はかなり重たいので2人以上で作業してください。

サイドアーマーの取り付け

純正サイドステップの取り外し

純正のサイドステップを外します。ステーと車体を固定している車体下部3つのボルトを13mmのソケットで外します。

また車体内側から固定している3つのボルトは10mmのソケットで外してください。

前後にあるボディマウントの左右にある、2箇所のボルトを使ってサイドアーマー本体を固定していきます。前後共に16mmです。ボルトを緩めて本体をはめ込み、緩めたボルトで固定するという流れになります。

ボディマウントに本体を取り付ける際に、本体が両側の縁に干渉してしまいます。そのため、ペンチなどで縁を外側に少し広げてからの取り付けをお願いします。あまり広げすぎると、逆に隙間が空いてしまうのでサイズを見ながらゆっくり広げてください。

本体を取り付けていきます。フロント側とリア側の違いは、先端と取り付けステーの距離で見分けることができます。フロント側は先端からステーまで3cm。

リア側は20cmあります。なので、ステーから先端までの距離が長い方をリア側にしてください。

ボディマウント外側のボルトを使って固定したら完成です。

まとめ

今回はクライスラー JEEPラングラーにサイドアーマーを取り付けました。doloncoではさまざまなパーツやカスタムを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。