【取り付け】誰でも簡単!ハイラックスサーフ215のヘッドライトを交換してみた!

【取り付け】誰でも簡単!ハイラックスサーフ215のヘッドライトを交換してみた!

ハイラックスサーフ215のヘッドライトを交換していきます。個人でも簡単に取り付けできるので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、今回はバンパーを外した状態から取り付けます。バンパーの下にヘッドライトを固定しているボルトが2つあるため、ヘッドライト交換にはバンパーを外す必要があります。ここまでに使った工具は、内張りはがしと10mmのソケットを付けた電動ドライバーの2つだけなので、特殊な工具は必要ありません。ヘッドライトについても、内張りはがしを使った外し方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ヘッドライトの取り外し

ヘッドライトを固定している6か所のボルトを外します。

ボルトを外せば、ヘッドライトを持ち上げることができます。ただし、配線がカプラーで繋がっているので、ヘッドライトを持ちながら、内張りはがしを使って外してください。

画像の部分を引っ張って外します。

画像の部分を内張りはがしで外します。

画像の部分を引っ張って外します。

画像の部分を引っ張って外します。

画像の部分を内張りはがしで外して、ヘッドライトを外してください。

ヘッドライトの取り付け

新しいヘッドライトにカプラーを付けていきます。

それぞれのカプラーは、形が合っているものにしかはまらないです。

最後に取り外したボルトでヘッドライトを固定すれば完成です。配線はヒューズボックスのウォッシャーから取ることで、エンジン始動で通電するのでおすすめです。ヒューズボックスの場所は取扱説明書に明記してあるので確認してください。

まとめ

今回はハイラックスサーフ215のヘッドライトを交換しました。誰でも簡単にできて、ヘッドライトを変えるだけでも印象がガラリと変わるので、カスタムにはおすすめです。

ほかにもさまざまなパーツを紹介しているので、カスタムについて気になることがあれば気軽にお問い合わせください。